嵐の三日間 中日

2005年11月20日
嵐の三日間 中日
 日曜の朝はいつも8時に起きるんですが、ここ静岡では7時半起床です。なぜなら「仮面ライダー響鬼」(以下「響鬼」)が30分早く放送されるから。しかし!しかしだな、なぜかここ静岡では東京と比べて1週間遅れてんのね。だから30分早く起きても見られるのは先週見たやつなわけ。まあそれでも見るんだけど。先週と同じく轟鬼がビルから落っこちて、先週と同じく斬鬼さんは雨の中を立ちつくし、先週と同じく明日夢の手助けでもって響鬼はヨブコを倒したわけ。ん?ちょっと待って。今見てる予告は東京で今8時からやるわけだ。おれがそれを見るためにはあと3分で静岡からうちに帰るか来週も静岡に来なきゃいけないってこと?いやいやいや…
 実はうちにはビデオやDVDレコーダーなんてものがないので、テレビはリアルタイムで見るしかないのね。今までは全然不便さを感じなかったけどこりゃ困ったなあ。まあいいや放送が終わったら公式サイトで今日のあらすじがアップされるよ、なんて考えながらまた家族みんなにご機嫌伺いをして、親戚のうちを出て上野に着いたのが午後1時くらい。
 今日の第1目標「冬用の上着」をこれから買おうってわけ。もうね、体重を落としてからあらゆる物のサイズが合わなくなってね。何しろサングラスから靴まで合わないんだもの。その中でも特に懸案事項だったのが冬物なんだけど、何しろ高いんだよね。だからちゃんとお金を貯めて目当てもつけておいたので、買い物自体はすっと終わりました。ボマージャケット「B−3」タイプってやつを買いましたよ。分厚くてムクムクなんで、実家に帰る時用だななんて思ってたら次の日「嵐の三日間 最終日」編でもっていきなり活躍するわけですが。
 うちに帰り着いたのが午後3時過ぎ。今日の第2目標「ルーンバウンド」が届くはずだったんですが案の定不在者連絡票がドアに挟まってました。電話したら「6時から9時の間に伺います」なんて言うからしょうがない「すいませんお願いします」なんつったら来たのが8時過ぎだよ。まずパッケージを開けて、マニュアルを読んでたらテレビで映画が始まってね。つい引き込まれちゃった。何せモーガン・フリーマンが好きなもんでね。で、11時からルーンバウンドのソロプレイをちょっとやってみました。日本語版にはオリジナルにはないミニシナリオがついてるんです。なかなか面白いですよ。盤面を移動してってエンカウンターポイントを踏んだら事件が起きて報酬や経験点を得てって感じ。単純だけど自キャラが強くなってく感じはよくでてるかな。1人でもそれなりに面白かったし、みんなでやっても邪魔しあい足の引っ張り合いは終盤くらいまで無いと思うので、そゆのがラクでいいって人にはいいよきっと。
あ、写真は適当にプレイ風景っぽくしてみました。

 で、午前2時就寝と。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索